夫婦関係が子どもに影響する
子どもは、貴女をじっと見ています。
2017年9月12日 夫婦関係が子どもに影響する
こんにちは。 夫婦リフォームカウンセラー明希みさです。 「世代間伝達」といえば、 虐待の世代間伝達= 親に虐待された子は、 同じように自分の子どもに虐待してしまう。 いわば、不幸 …
PTAで講演会
2017年8月1日 夫婦関係が子どもに影響する
先月の小学校のPTAのママさんたちにむけて講演会では、 夫のいやな部分が子供と似てるという方が多かったです。 では中継をアップいたします。   …
幼い頃にどんな夫婦になるのか決めている
2017年5月22日 夫婦関係が子どもに影響する
子供の頃の固い決意は「人生の脚本」として深層心理に埋め込まれるように刻まれてしまいます。 自分が嫌だと思っているのにもかかわらず。知らず知らずのうちに小さい頃に描いた脚本の通りの人生を歩んでしまうのです。 …
パートナーを愛して子どもを愛する。
2017年1月14日 夫婦関係が子どもに影響する
子どもとパートナーのイヤな部分が似てると分かると、 親として直してあげるのが愛だと思ってしまいますよね。 あなたからみるとイヤな欠点で直すべき部分でも、 見方を変えるとすてきな個 …
子どもの学力と「自尊感情」と夫婦関係
2016年11月22日 夫婦関係が子どもに影響する
先日、教育講演会に行って来ました。 題目は、「子どもの自尊感情と学力向上」 「自尊感情」は子どもの学力に影響してると、 データにきちんと出ているのですね。 顕著に相 …
夫婦カウンセラーですが子どものカウンセリングもします。
2016年10月26日 夫婦関係が子どもに影響する
前回のブログに掲載したママ会につづく子どもの会について なぜ夫婦修復カウンセラーの私が子どもたちに関わるのか? 親が離婚に傷ついた子どもの心を修復したいと考えたのです。 私のクライアント様には、 もう既に離 …
ママから子に・・世代間伝達のプロセス
2016年6月13日 夫婦関係が子どもに影響する
今日は「世代間伝達」のお話しです。 ではなぜ、親が子に、子が孫に 世代間で不幸が連鎖するのか・・。 それは、 子どもは血のつながりや環境を通して、 親の行動や感情のくせ、 または価値観などが遺伝するからです …
やっぱり夫の話になります。
2016年5月24日 夫婦関係が子どもに影響する
5月19日、 ムーンママ 和歌山のグループセッションでした。 この会は2015年の11月から始まったグループで 今回で7回目でした。 会の回を重ねるごとに、 今まで参加者様たちが言えなかった お話しが飛び出てきます。 & …
お子様のために夫婦修復しましょう!
2016年2月25日 夫婦関係が子どもに影響する
あるテレビ番組の特集で 家庭内別居している人が離婚しない 3つの理由として。 ① 経済的な理由。 ② 子どものため。 ③ 世間体を気にして。 この②に対して検証するべく、 家庭内別居しているご夫婦の お子様 …
離婚した人の夫婦の愛の育て方
2015年10月5日 夫婦関係が子どもに影響する
「 夫婦の愛が子どもの心を育てます。」 と言いますが・・ 夫婦の愛がなければ子どもの心は育たないのでしょうか もうすでに離婚してしまったのにどうすればいいの? とお考えではありませんか。 すでに離婚した人。 …