タグ : 離婚問題
moon相談室のカウンセリングとは
2018年4月6日 夫婦修復のコツ
最近よく目にする夫婦カウンセラー、 とひとことで言っても考え方はいろいろです。 クライアント様がご相談された他所では、 「別れてお金を取った方があなたの為よ。」 と言われたり・・ …
夫婦修復は幸せになるためにするものです
2017年8月1日 クライアント様の感想
こんにちは。夫婦リフォームカウンセラー明希みさです。 アメブロを見た何人かのクライアントさまから 「明希さんは【何が何でも修復派】だと思っていました。 …
いきなり離婚を強要されたら
2017年5月10日 クライアント様の感想
こんにちは。夫婦リフォームカウンセラー明希みさです。 いままで仲の良い夫婦だったのに、いきなり離婚を強要してこられたら何が起こっているのか理解できずただただ恐ろしいばかりですよね。 夫に対する愛があるから傷ついてしまうの …
夫婦修復したいときのカウンセラーの選び方
2017年2月4日 夫婦修復のコツ
こんにちは 明希みさです。 最近カウンセラーのブログやメルマガを読むと よく言われてるのが、 「くつが欲しくて洋服屋に行きますか? あなたの悩みに特化したカウンセラーを選びましょう。」 という文字が目につ …
まず心の修復、そして夫婦修復・・
2017年1月25日 夫婦修復のコツ
いきなり「離婚して!」と言われたとか、 家を出ていかれたなど、パートナーから離婚を迫られてから、 短期間で修復できるケースと何年もかかるケースがあります。 この違いは何なのかと考えたとき、理由 …
離婚を防ぐ方法 Q&A
2016年11月7日 夫婦リフォーム占い鑑定
こんにちは。明希みさです。 すこし前のブログの記事に 「比肩(別離)の年に結婚した場合に、 離婚を防ぐ方法はないのでしょうか?」 というご質問をいただきました。 http://ameblo.j …
夫婦カウンセラーですが子どものカウンセリングもします。
2016年10月26日 夫婦関係が子どもに影響する
前回のブログに掲載したママ会につづく子どもの会について なぜ夫婦修復カウンセラーの私が子どもたちに関わるのか? 親が離婚に傷ついた子どもの心を修復したいと考えたのです。 私のクライアント様には、 もう既に離 …
しあわせ家族をつくるママ会と子どもの会
2016年10月17日 アサーショントレーニング
どんなママも共通して子どもに願うことは、 しあわせになって欲しいと言うことですね。 幸せになるために身につけて欲しいのが、 お互いに尊重しあえる関係の作り方 と 怒りのコントロール(アンガーマネジメント) …
あなたの結婚した年は大丈夫ですか?
2016年9月14日 夫婦リフォーム占い鑑定
何かを始めるのに避けたい時期は、 その年の流年が比肩、(敗財、劫財)の年です。 ↓ ここです 実際の画面と異なります。 この年に結婚や起業をすると …
ご本人も自覚してなかった夫婦修復
2016年8月17日 クライアント様の感想
このお盆休みは、 家族が少ない寂しさもあいまって、 夫がものすごく優しくサポートしてくれて 幸せいっぱい噛みしめた期間でした。 さて、少し日が経ってしまいましたが、 先日、元クライアント様とお茶会をしました …